共有不動産の「持分のみ」を⾼額買取!

共有不動産の「持分のみ」を⾼額買取!

持分売却を高く売るには「他社との買取査定を比較すること」です

「他社で査定された金額より高く買い取って欲しい」という方だけ、ご相談ください。

お電話で無料相談
無料査定フォーム
LINEで無料相談
「他社で査定された金額より高く買い取って欲しい」という方だけ、ご相談ください。
不動産会社様、士業のお客様からのご相談も多数ございます。
お客様の多くは、このようなことに悩んでいます。
「他社との買取査定を比較すること」で買取条件、金額が明確になるため、一番高く売却することができます。
買取業者を比較しないと危険です。高く売るためには、査定金額と買取条件を比較することが一番大切です。
株式会社SAの共有不動産専門チームにお任せください!
株式会社SAの強み

複雑な権利調整を得意とする専門チームが対応

複雑な権利調整を得意とする専門チームが対応

共有者と会わずに、揉め事、トラブルごと弊社で引き継ぎ問題解決できます。
当社の代表は国家資格である不動産鑑定士。顧問弁護士(堂野法律事務所)とも連携し、権利調整を全て一手に引き受けます。どのような状況でも対応可能です。

SAは自己資金で直接買取のため高額買取を実現

SAは自己資金で直接買取のため高額買取を実現

国(中小企業投資育成会社)からの投資支援を受けており、国が安定株主として、SAの株式の一部を⻑期保有しています。
結果、大手金融機関からも高い評価と信頼を得ています。

最短3日で現金化の実績多数あり

最短3日で現金化の実績多数あり

専門チームがワンストップで契約・決済までワンストップで対応します。
書類がない、諸費用が出せないなど、お困りの事情に応じて柔軟に対応します。

持分売却を高く売るには「他社との買取査定を比較すること」です

SAは「完全成果報酬制」を採用しています。

解決案の「提案」は完全無料です。お客様のご負担は一切ございません。
また、解決案の「実行」の際には、所定の料金がかかりますが、
お客様のご希望に沿った解決ができなかった際は、料金は一切不要です。

お電話で無料相談
無料査定フォーム
LINEで無料相談
「他社で査定された金額より高く買い取って欲しい」という方だけ、ご相談ください。
過去の買取実績をご紹介
過去の買取実績をご紹介
過去の買取実績をご紹介
過去の買取実績をご紹介
過去の買取実績をご紹介
無料相談から売却までの流れ 最短3日で問題解決
無料相談

無料相談

まずはお電話の無料相談で、お客様のご事情をお聞かせください。他社に相談後でも匿名でも問題ございません。
まずはお電話で無料相談をお受けください。

物件調査

物件調査

お客様のご事情を理解した後、「不動産の共有持分(共有状態)」に特化した専門チームにて物件の現地調査を行います。共有者へ知られたくない場合には、外観調査のみで物件調査を行います。

解決案の提案

解決案の提案

「不動産の共有持分(共有状態)」に特化した専門チームより、解決ノウハウがぎっしり詰まった解決案を提案いたします。解決案の「提案」は完全無料のため、お客様のご負担は一切ございません。

解決案の実行

解決案の実行

解決案の「実行」の際には、所定の料金がかかりますが、お客様のご希望に沿った解決ができなかった際は、料金は一切不要です。当社は、「完全成果報酬制」を採用しています。事前に御見積をご提示いたしますので、ゆっくり考えて頂きたいです。

問題解決

問題解決

お客様のご希望に沿った問題解決に至った際には、事前の御見積に従い、料金をお支払い頂きます。

よくある質問

共有とは、複数の人が一つの不動産を共同で所有している形態のことです。
共有持分とは、複数の人が一つの不動産を共同で所有している形態におけるその持分割合のことをいいます。
したがって、目的物である不動産が一つであるにもかかわらず複数人が所有権を有するため、各所有者は、互いの所有権を制限し合う関係にあります。

この場合、各共有者は、単独所有の場合と比較して以下のような制限を受けます。たとえば、①共有物の管理行為は、共有者がその持分の価格に従いその「過半数」の同意、②共有物の変更行為については、共有者「全員」の同意が必要となります。そのため、共有状態は、相続や不仲が原因で各共有者との連絡が困難になると、不動産が放置され厳しい状況になるケースが多いです。
なお、共有は一般的には馴染みがないため、共同名義・共有名義など色々な呼称があります。

共有物全体を単独で売却することはできませんが、「実は、ご自身が所有している共有持分のみであれば、単独で自由に売却することが可能」です。

ただし、共有持分のみを売却することは、大きなデメリットもあります。それは売却額が安くなることです。

例えば、共有物全体が1億円する不動産があるとします。
そのうち共有持分20%(全体の20%を所有)している場合を示すと以下のとおりです。
理論上は、1億円×20%(所有割合)=2,000万円で売買されるのですが、2,000万で売買されることはまずありません。間違いなく2,000万円より安くなります。
その理由は、共有不動産を購入するということは「誰も知らない人(第三者)と不動産を共有する」・「共有持分を購入しても管理や変更は単独ではできず、自由が利かない」などの理由があるからです。

問題ありません。弊社で各種士業と連携し、権利調整を行い、早期解決を目指します。将来的にお客様に責任が発生することは一切ございません。

他の共有者と誠意をもって交渉を行います。顧問弁護士と連携し、株式会社SAが責任をもって最善の解決に向け取り組みます。将来的にお客様に責任が発生することは一切ございません。

可能です。持分のみの売買であれば、他の共有者の同意は必要ありません。

入居者がいる状態でも、お客様の持分のみを売買可能です。

会社概要

会社名

株式会社SA

代表者

酒井 康博(不動産鑑定士)

本社

〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12
紀尾井町ビル6F

メディア掲載実績

書籍紹介

書籍紹介

共有不動産カオスマップ

共有不動産(共有持分/共有名義)カオスマップ

共有持分専門チーム(メンバー紹介)

株式会社SA共有持分専門チーム
代表取締役
酒井 康博

不動産鑑定士
宅地建物取引士
雇用クリーンプランナー

共有持分・空き家問題の専門家。大学卒業後、最大手鑑定機関に入所し、一貫して不動産鑑定評価業務に従事。邦銀に出向し、不動産投融資業務に従事した後、当財団法人を退所。実物不動産の売買経験・情報と不動産鑑定評価の理論構築のため、分野の異なる2社の不動産会社を経験後、株式会社SAを2018年設立。その後、国土交通省の許認可を得て指定登録講習機関として株式会社SAサービスを設立。取材、著書多数。

株式会社SA共有持分専門チーム
支社長
魚住 拓也

宅地建物取引士
マンション管理士
管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
マンション維持修繕技術者

大手デベロッパーグループの不動産管理会社にて管理業務に従事。その後、建築会社にて土地所有者に対しての有効活用、相続対策の提案を行う不動産コンサルティング業務等を行う。SAでは、既に訴訟中の案件、近隣トラブルに発展した案件、共有者が所在者不明の空き家など、他社が断るような難易度の高い案件の問題解決を得意としている。

株式会社SA共有持分専門チーム
取締役 兼 麹町支社支社長
安岡 裕紀

宅地建物取引士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

前職ではマンションデベロッパーにて投資用マンションの販売を行う。不動産は隣地所有者や共有者、賃借人等関係者が多い為、権利を巡った争い事が多い。弊社は日々、隣地所有者や共有者、賃借人等とのトラブルに関する相談を多く受け、底地人との交渉や代理弁済など相談者のサポー トに従事する。

株式会社SA共有持分専門チーム
営業統括
宅和 希翔

宅地建物取引士

大学卒業後、大手電機メーカーグループにてプラント・ビル等の電気設備の設計・コスト管理に従事。大阪や兵庫など関西圏を中心に地方自治体やオフィスビルなど法人業務に従事。 会社員時代、自ら空き家投資を実践し高利回り投資を実現。SAでは、修繕・リフォームの豊富な知識を有しており、特に不動産投資家への提案には定評がある。

株式会社SA共有持分専門チーム
広報・新規事業責任者
大田 勇希

宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
不動産稲門会
雇用クリーンプランナー

大手広告代理店でメディア、イベント、PR、クリエイティブなどの広告業務全般に従事。飲料、ゲーム、金融などの国内トップの法人を担当。SAに関する広報活動、取材対応を統括。「負動産とハラスメントをゼロにする」ための活動として一般社団法人を創設。不動産相続のマンガ、ハラスメントに関する共著2冊出版。

顧問弁護士
顧問弁護士
堂野法律事務所
福住 淳

堂野法律事務所の弁護士の福住淳と申します。株式会社SA様の顧問弁護士として、共有持分をはじめとする不動産の法律問題の解決をお手伝いさせていただいております。株式会社SA様共々、何卒よろしくお願いします。

地図

無料相談フォーム

共有状態を解消するには、当事者間ではうまくいかないケースが多々あります。
当社は第三者の立場で共有者の間に立ち、スムーズに権利調整を行います。

まずは相談無料にてお客様のお悩みをお聞かせください。

まずは無料相談から!

    ◆ 物件の種別

    ◆ 物件の住所

    ◆ お名前

    ◆ 連絡のつく電話番号

    ◆ メールアドレス

    ◆ 現在の居住地(ご相談者様)

    ◆ 物件の詳細情報

    ◆ 希望連絡手段

    お電話の際はご連絡可能な時間帯を選択してください。

    プライバシーポリシーに同意のうえ、次へお進みください。

    お電話で無料相談
    LINEで無料相談

    ワケアーリ